-お知らせ 2017年- 

海水館(本館)トップページヘ(別館)リーフパワーカートショップへ2016年2015年2014年2013年

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

6月28日 

 本お知らせページを以後フェイスブックに移行のお知らせです。

 誠に突然というか今更ともうしますべきでしょうか店のお知らせを今後、フェイスブックページにさせて頂くことにいたしました。

 フェイスブックは5年前に誘われて一時個人でやったきりですので、まだまだ全然わかっておりませんが、これから勉強いたしますですのでお手柔らかにお願いいたします。

(※開設作業をしております6/26〜現在、すでに友達リクエスト?などを頂いた方もあり、誠に有難うございます。まだ作法がよくわかっておりませんので、ご猶予願います。)

 これまで、というかここ数年は本館ページのお知らせの内容を書き溜めて一ヶ月に一回くらい一気に掲載させていただく、というようなことをしておりましたが、細切れでお伝

えすべきことや、大小のお知らせが頻繁に本来ある中で、フェイスブックがそれに適していることもわかりました。

 それと大きな理由ははっきりもうしまして、経営のためでもあります。世間のお店様がこれらSNSも常識として利用して頑張っておられるなかで、こちらももはやこの当然

の努力を怠って店がうまくいかないようでは言い訳になりません。

 ただ、それだけではなくて、最近なんとなくあまりに商売だけで殺伐としているという気がしており、一事、昔楽しかった店の掲示板でも復活させようかと考えておりました。

 それくらいなら、いっそ今多くの方がお使いのフェイスブックを店のお知らせに置き換える形で使用させてもらえば、いくらか掲示板と似た機能もあるし、良いかと思いました。

 とかく流行にさからうことが癖になっているような自分の悪い癖を反省し、少しでも有効に、便利に利用させてもらえるものを活用する努力をしなければと思っております。

 また、今までは特にこのお知らせで書いておりませんでした、下らないなりに面白い?実験なども日々あって今後はそのつど掲載させていただく予定です。

 いっそ、後悔日誌の内容もフェイスブックで統合させてもらおうかと考えております。

 長年、この地味きわまるもっとも古いホームページの形でのお知らせでしたが、遅れに遅ればせながら、ついに改変させていただく時が参りました。^^

 どうぞ宜しくお願いいたします。 

 (これまでの本お知らせページは、過去の記録として残します。)

>新しいお知らせ(フェイスブックページ)はこちらです〜<

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

6月8日

還元ろ過BOXmini、やっと発売開始しました。

 

 前略でいきなりお知らせ内容になり恐れ入ります。永らく更新もせずに大変申し訳ありませんでした。

 本当に永らくかかってしまいまして、誠に申し分けございませんでした。<(_ _)> 先日、やっと還元ろ過BOXminiの販売を開始させていただきました。

 先日まで少し悪かった還元ろ過の効率の改善が、使用方法も含め数回の試行錯誤の実験でやっと解消されました。

 また、公開用の綺麗なデータをとった最終試験も終了しましたので、後ほど活性底面BOXの詳細ページに掲載させていただきます。

 カルシウムリアクターBOXminiの還元ろ過の効果はすぐに確認されましたので、比較して還元ろ過BOXminiは効率が悪くなっている問題があると思われ、嫌気性を維持する

ための外側ケースの構造的な改善と、実験方法の問題(実験水槽の水流が強すぎたなど)の双方であることがわかり、条件を何度も変えながら、実験を繰り返しておりました。

 もちろん生物への安全試験もすでに終わっております。

 還元ろ過器がきちんと効率的に聞いているかどうかの判断は不思議なことなのですが、最終的な硝酸塩濃度をすぐにどこまで下げきるかでわかりまして、昔から還元ろ過

BOXの実験を行う際に不思議な定番といえる現象があり、効率が悪いものは何も飼育しておらず、硝酸塩増加の負荷がなにもかかっていないのに、硝酸塩の濃度が10〜

15ppm程度からなかなか下がらないという現象がみられ、構造や使い方が改善されるとすぐに1ppm前後まで落ちるということがあり、今回も同じ現象が2月以降、続いてお

りました。

 今回あらためてわかりましたことは、カルシウムリアクターBOXと還元ろ過BOXでは水通り・嫌気性がかなり違い、したがって設置する水流環境の適応幅も違うということでし

た。もともと、水流の少ないところへの設置をお願いしておりますが、カルシウムリアクターBOXminiは結構流れがあっても機能しますが、還元ろ過BOXminiの場合はかなり弱

い、というよりほとんど無い場所に置かないと機能が悪くなるようです。また、本体ケースも、miniサイズは還元ろ過BOX、カルシウムリアクターBOXで違う仕様とさせて頂き

ました。 これまでの通常サイズの還元ろ過BOXなら本体が大きいため、多くの場合は嫌気状態がいくらかはできるので問題が顕在化しないのですが、本体が小さい

miniサイズでは比較的デリケートなようでした。したがって、極力水流の無い場所へ設置をお願いします。<(_ _)>

 以上、大変遅くなってしまいましたが、どうぞ今後とも宜しくお願い出来ますと幸いです。今後も、色々なことがわかり次第、改善と情報の公開に務めさせていただきます。

デニトロゲンがマイナーバージョンアップです。

 還元ろ過BOXminiの実験とあわせて、一緒に比較実験しておりましたのですが、このたび、デニトロゲンがマイナーバージョンアップしました。

使用している生分解ポリマーの一部を成分の違うものに変更し、その試験もあわせてやっておりました。結果、以前のものに比べて若干ではありますが硝酸塩除去能力の

向上が見られました。現状で販売しておりますデニトロゲンがすでに新しいものに変更になっております。還元ろ過BOXなどはまだ従来のデニトロゲンを使用したものの在庫

が少し残っております。特に商品名などは変更いたしませんが、お知らせさせていただきました。


還元ろ過BOXminiの生体安全試験の際の実験水槽です。左側がマイナーアップ新デニトロゲン、右が従来の新デニトロゲンです。

機関誌BLページのダウンロード・リンク切れ・復旧のお詫びとお知らせ 2017/5/22

 こちらも誠に申し訳ありませんでした。m(。_。;))m ペコペコ…

 すでに該当の機関誌BLのページにも記載しておりますが、昨年2016年11月20日に当店のサーバーのニフティホームページが内部で移行したときから本ページの

BL-EXTRA-1、2のダウンロード、各記事がリンク切れになっておりました。あるお客様のご指摘で判明し、半年近くもの間、リンク、ダウンロード不能になっており、

深くお詫び申し上げます。先日、すでに復旧をいたしましたので何卒ご容赦のほど、お願いできますと幸いです。また、ご指摘頂いたお客様に深く、お礼を申上げます。

 半年近くも、リンク切れに気づかずにおりました。大変申しわけございませんでした。<(_ _)> 

養殖ミドリイシ 復旧 メタリックカラーのヤッコ(ウスエダ?)系ミドリイシ追加しました。

 4月にインドネシア養殖のミドリイシをかなり多く試験入荷したところ、その中に綺麗なメタリックカラーをもったミドリイシの綺麗な種が複数まとまって入り、これを機会に

養殖の一種に加えさせていただきました。種類は先日までウスエダ系?(図鑑で悩みながら調べますが、微妙すぎてぜんぜんわかりません。^^;)としておりましたが、

別の図鑑からあたりますと、ヤッコミドリイシ?にも似ている気がしておりますので、記載を変えさせていただきました。 

 在庫の写真ではもうひとつさえないですが、実物で少し上からみますといわゆるメタリック系のグリーンで綺麗だと思います。先端も、薄いパープルで成長も結構早く、

業者さんのセレクトのお陰でいい種を捕まえられたと喜んでおります。(*^▽^*) どうぞ宜しくお願いいたします。<(_ _)>

さらに新種 オーストラリア産ミドリイシ養殖始めてしまいました。

   

 さらに新種の養殖SPSのお知らせです。当店のようなジリ貧ショップが、くそ生意気にもオーストラリア産ミドリイシ2種の養殖を開始しました。どうぞお許し下さい。

種類はさしあたり2種で、まずいわゆるスパスラータ系と呼ばれるもの、もう片方はストロベリー系?と呼ばれるものではないかと思います。

 実は色的にはあえてほとんど色がさめたようなものではじめました。そのため、現状では写真では余計に魅力を感じないものになっております。^^;

 今までのミドリイシの経験からしまして、入荷時とは様変わりするような色、ものによっては形も変わるものが多く、オーストラリア産も結局それぞれの水槽の環境の色に落

ち着くと聞きましたので、養殖しながらじっくり変化を追っていきたいと思います。

 写真では全然わかりませんが、現状でも飼育・養殖開始一ヶ月ですでに僅かながら変化がおきております。

 スパスラータ系はもともと僅かにあった薄いピンクと根本部分に個体によっては薄いグリーンが乗ってきており、ストロベリー系は最初はまったく色らしきものはなかったの

ですが、マリンブルー系のライトで凝視しますと、枝の基部に極ごくごく薄いグリーンが見え始めています。これからの色の変化が楽しめそうです。

 さしあたり、植え付け直後特価で販売させていただき、色の変化がはっきり出た時点で写真などを更新させて頂く予定です。どうぞ宜しくお願いいたします。<(_ _)>

 あと、飼育しやすさでもミドリイシの中でも結構丈夫ではないかという気がしております。今回、養殖のための植付を多数行いましたが、死亡はまったく見られませんでした。

  
SPS養殖水槽です。あまり売れていないのに種類だけ増やすのでどんどん手狭になっていっており、(T▽T)
このたび一本ウスコモン類などは別水槽に移すことにしました。 右の緑色の結構綺麗なのはユビ系です。これも丈夫で綺麗で助かります。

バロニア 対策 エメラルドグリーンクラブの扱いを開始しました。

 先日から、おくればせながら、バロニア退治の英雄(笑)エメラルドグリーンクラブ(以下、エメクラ)の扱いを始めさせていただきました。

(昨日6日にも、サンゴモエビと本種を多量に補充入荷しましたので、9日から受注受付させていただきます。)

養殖サンゴでも以前から増えて除去作業に多苦労しておりましたバロニアを、ネットでなんとかこれを食べてくれるいきものはいないものかと探しておりましたら、

 本種が食べてくれると知り、知った以上は大量入荷、大挙して一斉攻撃じゃ!と30匹ほど入荷してみました。

 ほんまにもっと早く気づけといわれそうです。まだまだ知らないことが(しかも結構一般的で初歩的なことが)沢山あると思い知らされました。

お詫びともうしますか、念のためエメクラさんでのバロニア除去の簡単な実験なども 藻類除去生物などのページに掲載しました。

 確かに、食べてくれます!記事にも書いておりますが、ただしどうも他の藻類の方が食べやすいのか、先に他の藻類をたべて、なくなってからしゃーないなとバロニアに

かかってくれるようです。他の藻類をピンセットで与えてみたところ、喜んでうけとって食べました。

 それでも、養殖サンゴ水槽のバロニアが、まずポツポツと透明になってなくなりつつ、目に見えて減少してきました。カニのため、岩などにはあまり登れないらしく、あくま

で水底付近の担当です。また、やはりカニのため、おなかが減ると小さな魚を襲ってしまうことがあるようです。 

 今後、重要なお掃除生体として、定番生体としますので、宜しくお願いいたします。<(_ _)>

 昨今、お客様からのご要望や情報をいただくことから、これら掃除生物、機能生物の在庫充実に力をいれさせていただいております。

セブ産スターポリプ僅少ながら復旧いたしました。

 こちらも本当に永らく販売停止状態になってしまっており、誠に申し訳ございませんでした。セブ産スターポリプ、まだまだかつてほどの増殖はできておりませんが、ようやく、

づつ販売させていただける状態になりました。

  ご協力いただいたお客様には深く、深くお礼を申し上げます。お客様のお力添えなくしては、とても現在での販売再開はできませんでした。

あと、永らく販売を休止しておりましたヨレズタに似た海藻のサイハイヅタも、やっと再増殖してきましたので、販売再開とさせていただきました。 

 養殖サンゴ・添加剤指標のフトエダ系ミドリイシの成長写真追加しました。^^

当店の添加剤ハードドレース、ソフトトレース等の添加剤のロット試験および養殖サンゴ水槽のための試験・指標個体として飼育し続けております下記のフトエダ゙系ミドリイシ

の画像をおかげさまで先日(といっても4月末です)更新できました。養殖サンゴもミドリイシも色々と害虫やトラブルに見舞われながら、なんとかいき続けてくれておりますので

感謝です。一応、ほとんど水換えをしない状態(一ヶ月に数%)で、ほかは自社の添加剤のみで育てている記録になりますので、当店の添加剤を使用して下さっているお客

様へのご安心にしていただけますと幸いです。

〜まるまる通信〜


おかげさまでお耳はだいぶよくなったのですが、完全にまだ直りきらないので時々病院に通っております。本人はめちゃ元気です。
薬を飲むのがいやで、上手に舌でペッと出してしまうので、最近は贅沢にもカステラかマドレーヌにつつんで飲ませています。(▼O▼メ)
どうやら私が木工作業でスギ木材を切断する際に出た木粉がアレルギーになっていた原因の可能性があり、徹底して気をつけております。

木材加工の木粉は人間でもマスクをせず多量に吸い込んだら喉が腫れたりして大変なことになります。
また以前、少し汗をかいているとき腕に木粉が付着してそのままにしましたら、その部分全体がひどい蕁麻疹のようにになってしまいましたこともあります。
皆様も、工作好の方が多いと思いますので、どうか木工の際は人間、ワンちゃんともどもお気をつけ下さい。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 

4月19日

ご心配・ご迷惑をおかけいたしました。種々解決の春でございます。<(_ _)> 

 いつも大変有難うございます。こちら長崎半島では桜が満開の時期に雨が続いてしまい、今年は主に葉桜のお花見になってしまいました。

皆様、よいお花見ができておられましたら誠に幸いです。 自分のことで手いっぱいながら、テレビもない我が家では、仕事をしながらの毎度のネットの放送(虎の門ニュース、

ザ・ボイス、チャンネル桜)などを聞いておりますと、アメリカのシリア空爆・北朝鮮の朝鮮戦争以後、最大の緊張状態となっているのに、国会では野党が森友学園問題ばかり

追求している状態と聞いて、ほんとうに日本の政治はどうなっているのかと思いながら、仕事しております。

 種々、ご迷惑をおかけしながら大勢のお客様にお気遣い、ご心配をいただい大変恐れ入ります。

 私事ながらこちら地元の自治会の問題、一部サンゴの不調、マルコ(犬)の外耳炎と、三つの悩みをここしばらくかかえておりましたが、これらが峠を越してほぼ解決しま

したので、ほっと安心できておりました。

 こちらの自治会の方は、本当に困難の中、新たな会長が選出されやっとひと段落し、私は3人の副会長の一人になりました。私達の部落(地区)※ここでは、普段は、部落

ということばを普通に使います。 自治会などに関わられている方は雰囲気をお察しいただけるかと思いますが、こちらの自治会の役員などは基本的にローテーションなどで

はなく、自薦・他薦で決まり、任期の設定は一応あるものの、これまでの一人で10年近くも役員をされた方もあり、なかなか新たな方に受け継ぐことができません。 

 私もすでに、自治会内部で作成するほぼすべての印刷物、行事協力は当たり前になっておりこの地に住んでいる限りはやらなければならないだろうと覚悟はしておりま

す。また、これは今年の楽しみでもあるのですが、今後の人員不足に対応し、自治会行事を簡略化する一環で、これまで自治会全体で作っていた長崎名物の夏の

”精霊舟”を、今後は折りたたみ式で使い回しができるものを、最低限、仕事として受注させてもらい、一人で作成することになりました。

 (本来、精霊舟は1回で”流す”意味で廃棄するのが風習です。) 下記は、昨年自治会で作成した精霊舟です。

 マルコの病気もおかげさまで大変よくなり、ほぼ完治状態です。一時はもう、自分の環境や高額な治療費などを考えるとこんな状態ではもう十分なことがしてやれないので

、他人にお願いして飼ってもらうことも真剣に考えておりましたが、同じ地区のワン友の方に、大変良心的でいいお医者様を紹介していただいてまさに地獄に仏の心境でした。

生活面もどうにか落ち着きを取り戻し、おかげさまで、先日からこちらの事情も順次、改善され、下記の養殖サンゴの方も順次、復旧させていただいております。

 養殖サンゴ、順次復旧中です

 サンゴの方は、先日ムギガイのことが発見されてから徹底的にこちらで対処したところ、みるみる回復し、驚いております。

サンゴの飼育ガイドの害虫の項目にも追記させて頂きましたが、実はミドリイシ類もこれにだいぶやられていたことがはっきりとわかりました。

 特に最近、全然販売にだせておりませんでしたハナガサ系ミドリイシが、あるにはあったのですがこれまで順次、傷物になったり死亡が続いてしており、出すに出せずに

おりました。原因がわからずおりましたが、やはりこれもムギガイだったらしく、駆除・対策後はわずかな期間であきらかに急激な成長がみられ、下のように特に綺麗

な青紫の先端を出しながらめきめき回復し、じきに販売再開ができそうです。ほかの種類もあきらかに原因不明の欠けがなくなり、すでに欠けた部分も回復しつつあります。

 どうも水質が直接の原因ではなかったようで、3年以上もかかって数を増やしたムギガイが原因だったようです。

 

マメスナジュエルボックス、トリカラーも少しづつ復旧しました。

 

 上記に引き続きまして、このほどやっと、マメスナジュエルボックス、トリカラーも僅かな数ながら販売再開させていただいております。

本当に長い間欠品しっぱなしで申し訳ありませんでした。不調の原因がわからないまま、新しい個体を作成する訳にいかず、大変ご迷惑をおかけいたしました。

 こちらも、ムギガイ処理後から急速な回復が見られ、あきらかに以前のように健康な状態になっております。

現在、もともと養生していた個体に補強移植をおこなった個体がまず4個あり、くわえて先日、新しい個体をいそぎ8個体作成し、養生中です。本当は土台石に石灰藻が

つくくらい養生してから出すのですが、今回は形が整い次第、販売にださせて頂きます。

 それと今までは、薬品ということもあって使用をためらってきたのですが、今後はこちらでもサンゴの入荷時や不定期に、オキシドールでの洗浄を行うことにしました。

 こちらが自分の主義で使っていないため、お客様がご購入いただいたときにご自身でオキシドール処理をしていただいている方があると知り、誠にお手数をいただいて

申し訳ないと思い使用を決定しました。 特にマメスナジュエルボックスは入り組んだ形状のため、これらの有害生物が住みつきやすいので、まずはこれと、新たに補充

する養殖サンゴのもとに、すでに濃度10%程度、10分程度の浸漬で処理を行っております。特に、サンゴに悪影響は見られません。

 オキシドールで除去できるのは濃度にもよるかもしれませんが、主にゴカイ・ウミケムシなど一部の生物のようで、貝類にはあまり効果が無い様ですが、ウミケムシは

多くのサンゴに触れるとだめにしてしまうので、それだけでも有効と思います。

 カルシウムリアクターBOXminiを先行で販売開始しました。

 先日、やっとカルシウムリアクターBOXminiの販売だけ、先にさせていただきました。還元ろ過BOXminiが実験が長引いてれており、販売が遅れて申し訳ありません。

もちろん効果自体は確認できているのですが、どうも効率がまだ悪いため、ケースの穴などを変更して再度試験を行っております。

 カルシウムリアクターBOXminiの方があきらかに硝酸塩還元の結果がよく、25L実験水槽であきらかに50→0ppmに約一ヶ月で綺麗に落とすことができました。

 (結果は、活性底面BOXの詳細ページに追記・掲載しております。)

 普通サイズの還元ろ過BOXがおおむね1週間で同じ処理ができますので、1/4の還元素材量であるカルシウムリアクターBOXminiではちょうど妥当な結果と考えて

います。 

 ただこれより還元ろ過BOXminiが悪いようでは話にならないため、これだけは確認し、再調整をしない限りは販売できない状態です。誠に申し分けございません。

 とにかく、良い結果がで次第、販売開始させていただきますので、もう少しご猶予をお願いいたします。 


昨日から、形状を今一度改定した還元ろ過BOXminiを実験のため養生中です。

〜まるまる通信〜

   
(左)3月、病院で沈静剤で寝ていたまるこです。  (右)つい先ほどの写真です。おかげさまですっかり元気になりました。^^

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3月14日

色々な遅れのお詫びとご報告

 こちら長崎半島にも、やっと春の兆しが見えてまいりましたかと思いきや、また寒気がおとづれてたりと、花のつぼみが膨らむかどうか躊躇しております。

このたび、誠に申し訳ありません。色々なことが遅れに遅れ、お客様に対して宣言、予定しておりましたことがなかなかできず、ご迷惑をおかけし心からお詫び申し上げます。

 先日からの水槽の改装工事は一応完了したのですが、ほかの小型還元ろ過BOXや養殖サンゴの全体的な復旧が遅れております。

 本日は、みっともないながら、それぞれの件につきまして、状況の報告と、理由などの言い訳をさせていただくべく、記述いたしました。

 小型活性底面BOXについての進行具合

 今、還元ろ過BOXの小型タイプなども、実験は継続しており、完成・発売開始には遅々ながら向かっております。とりあえずの水質試験もすでに終わり、昨日から小型水槽

で生き物への影響を確認する試験を開始しました。

 細かい話になりますが、還元ろ過BOXのミニの方が通水が良すぎたため、一工夫と、セット方法の注意が必要になり、それを確認・検証する実験などでかなり時間を必要と

しておりました。できるだけ、ケースなどのパーツは同じ仕様にしたいため、還元ろ過BOXミニの方には追加パーツとして、通水を制限するプレートを付加するなど、これらに

ついて、一段階ごとに試験が必要になりましたため、時間を要しておりました。見た目はチャチなものでも、販売する姿勢だけは最低限の信用を担保しなければならないという

思いでやっております。また、内部のメディアも、今までの白と黄色の混合した生分解ポリマーから、黄色のものだけに変更する予定です。

 なかなか販売開始にいたらず、今一度一旦、未定とさせていただけますと幸いです。本当に申し訳ありません。幾重にもお詫び申し上げます。

養殖サンゴついての復旧具合

 あと、養殖サンゴにつきましても、なかなか全体が復旧しておらず、ご迷惑をおかけし、深く、お詫び申し上げます。

 昨年から、セブ産のスターポリプを復旧を行っており、徐々に復活をしてきております。

 その中で、復旧の中で不調の原因がわからかったのですが、このたびやっと重要なことがわかりましたので報告させていただきますと、スターポリプ、またマメスナの害虫

となりうる生き物が一つ、判明いたしました。”ムギガイ”という1cm未満の細い、小さな赤い巻貝です。

 ネットでも既知かと簡単にしらべてみましたが、さしあたりまだムギガイをサンゴの害虫としている方は見当たりませんでしたが、すでにお気づきの方もおられると思います。

 このムギガイは、天然にも普通にいる大きくても1cm未満の小さな巻貝で、どんどんサンゴを食うわけではないようです。

 しかし、こちらで実験、観察しましたところ、30cm水槽に2〜3cmのスターポリプだけを入れた水槽にこの貝を4匹いれますと(下の写真(右))、このスターポリプの岩の裏

と表にあきらかに張り付き、スターポリプが開いている1〜2日はそうしておりましたが、スターポリプが不調になって開かなくなると2匹が離れており、死んだ貝も1匹ありま

した。 貝が減ると、またスターポリプが少し、開きだしました。

    

これがわかってから、これらの水槽を高水温処理(43℃約10分)にかけてすべて殺貝したのち、試験飼育をしましたらスターポリプは問題なく飼育できるようになりました。

 もしかしますと、ムギガイだけではないかもしれません。これらは、極普通に海にいる貝ですので、どんな水槽にもいる可能性があります。ただ数の問題もあり、とにかく

もし、小さな貝がサンゴにくっついていたり、その岩の後にくっついていたらサンゴにいいことはありませんので、除去してしまったほうがいいでしょう。

 このたび、これの被害をうけましたのは、マメスナギンチャク、スターポリプでした。

 あと、カルシウム等の水質の最低限の管理を怠ってしまい、SPSの特にミドリイシ類が、一部ですが死亡してしまい、在庫が少なくなってしまっております。こちらはすで

に復旧の処理をしております。本来、これらもかなり水質の各値が低下しても、一定期間は耐えてくれるのですが、そのレッドラインを少しオーバーしてしまった固体があり

ました。いくら余裕がないとはいえ、誠にけしからん次第です。

 仕事の遅れのお詫びと理由 

 以上、本当に申し訳ありません。

 なぜこれほど日々の仕事が遅れてしまったのか、お詫びとご報告をさせていただきますと、私が仕事の面で能力が悪いことにくわえ、私事と仕事を混同すべきではないこ

とは重々、承知しているのですが、お見苦しいながら近況報告がわりに言い訳させて頂きます。 

 まず、この地域での個人的な頼みごと、自治会、地域振興活動などへの協力依頼が頻繁にあり、一つなにか依頼されますと、数時間があっというまにたってしまいます。

私が付き合っている方々は皆大事に思っている人で、とくに家族のない私には、この地域の人々こそ準家族のような付き合いであり、大事でない人などおりません。

 また、家族的なふれあいをさせていただけてるということでは、むしろ感謝すべきことでもあります。

 そういう意味で、困っているといわれたら、なんとかしてあげたいという、断りにくいという私の甘さがまずあります。

 ただ、一方でさすがにおかしいと思うこともあります。やむをえないこと、パソコンなどに詳しい人が少ないのもわかりますが、なぜ、家族や親族が多数いるのにそれを全部

すっとばしてこの1人身で余裕のない他人の私に頼むのか、それこそ、そういう意味でもまず家族をあてにすることこそ家族を大事することではないかと感じることがあります。

 また、結婚すらしていない私が学校や子供会の行事や他人の家のことまで頼まれるというのは、信頼してくれていて嬉しい反面、いかがなものかと思うこともしばしばです。

 最近はもう、心を鬼にして最低限の実質自給¥500〜¥1000程度のお金を請求させてもらうこともありますが、自分の仕事が半日できないなどということが頻繁ですので

、やはり影響がでてしまっております。

 また、自治会などはそうでなくても私並に生活に余裕のない高齢の方々が中心で運営、というより持ちこたえておられて、だまって知らない顔はできない、ということがあり

ます。ちょうど、3〜4月が年度変わりで、総会などがまもなくですので、資料作成などでまた忙しくなります。

 ただ自治会に関しては、これほど若い人や余裕のある方が一切参加しない状態なら、いっそ活動休止状態にしてはどうかともちかけています。

 これにくわえて、先日から私の飼っている犬のマルコがかなりひどい外耳炎になって、だいぶ良くはなってきているのですが、なかなか治りきらず、通院を続けております。

 本人もかわいそうですし、費用も時間もかなりなもので、早く治って欲しい一心です。これを書いています今日も、病院からの帰りで、今まだ鎮静剤で寝ています。

 (ヘU-x-U \(;-; ) ヨシヨシ ハヤクナオレ)

 そもそも、私のような何の余裕もない者がこの環境で犬を飼っていること自体、問題があるのですが、旧家族との不幸ないきさつの結果、私が飼う以外に犬の行き場所

がなかったため、十分なことがしてやれず本当にかわいそうに思っております。

・・・

 以上、半分愚痴のような情けない次第ですが、上記のような愚かな理由で、お客様に多々ご迷惑をおかけして、本当に申しわけありません。

 如何にも他人のせいのように言っておりますが、とんでもなく、所詮自分の判断の結果でありまして、100%自分の責任です。ただ、事情はこのようなことであります。

 誠に身勝手の極みながら、お客様にお詫びして、色々な予定や約束を一旦解除をお許し願うお願いができたことで、正直、だいぶ気が楽になりました。

 一方でなんとか状況を改善するため、なにをこれしきと勇気を日々だし、状況を改善する努力もはじめております。

 まず、今、地域の親しい方々に順番に廻って、上記の生活・仕事の事情も話し、今年の納税額がいくら青色申告でも¥0(_ _;)…パタリであったことも伝え、もし今の状態が

つづけば今の家を売り払うことになり、そのときは、もうこの地はおいとませざるをえない、願わくばそんなことになりたくないので、今年だけは自分の納得いくように仕事

をさせてもらいたいので、たのみごと事は当面、お断りさせていただくこともあるかもしれません。ということをお伝えしています。これだけでも、状況が変わってきました。

 実は商品化の計画も色々と前向きなこともありまして、当店初の販売用のOFシステム(仮称:REEFPOWER BLUE CRYSTAL)なども少し前から設計しております。

 今後、もちろん可能な限り早く改善を努力いたしますが、今のような状況がもうしばらくつづいてしまいそうですので、何卒ご容赦のほど、御願いできますと幸いです。

 本当に、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。<(_ _)>

  (追記・補足 改装完了・新設した水槽)

 

追記ですみません。先日のお知らせでも申しておりました、このたび、システムを改装した部分の写真を少し追記させていただきます。

こちらには、システムを大きくわけまして、”養殖サンゴシステム”と、”海藻その他の生き物システム”があります。今回改造したのは、”その他の生き物システム”です。

 左の写真が、旧水槽・機材を撤去した部分に床をセメントで塗りなおしている時で2/15前後です。そして右がその上にシステムを再構築した現在の状態です。

すでにバッチリ稼動しています。 夜に撮影しましたフラッシュ撮影ですので見た目が悪いです。^^; 

 見た目は以前のシステムに似ており、水槽も流用していますが、配管はすべて変更になり水槽内容も変更して、これまでより3割くらい水槽スペースを効率的に使える

ようになり、ゼニアSP,イエローポリプの専用水槽もできました。左の独立した60cm水槽用の棚では、還元ろ過BOXミニなどの実験水槽などをおいています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2月11日

(13日、若干訂正しました・訂正部は水色です。)

養殖サンゴシステム・改装工事につきましてのお知らせ・お詫び

 誠に厳寒、日本海側は大雪の地域も多いの中、どうかお大事にお願いいたします。

 こちら長崎半島南部は、ここ数日すさまじい暴風と、滅多に振らない雪もちらちらとふっております。

・・・

 誠に勝手ながら、先日から一部の養殖サンゴ・海藻などのシステム全体の改装工事をさせていただいており、作業の間、一時ソフトコーラルやサンゴモエビなどその他

生体を部分的に減らしたり売り切りで品薄にしてしまっておりますものがあり、もともと、完全な在庫状態ではなかったところに、重ねて誠に申し分けございません。<(_ _)>

 当初、昨年からのスターポリプセブ産の壊滅などが骨身にしみ、これを考慮して、こういった害虫に対する駆除・対策が取りやすいシステムに水槽を一部だけ改造するこ

とをもともと予定しておりましたが、いっそこの期に多少の水槽拡張と、全体の構造改善、使用してはや4年以上経過して水がかかって痛みのある水槽台のメンテナンス

など、一気にやってしまうこことしました。

 今回の作業で、かなりサンゴの管理状態をよくすることができ、スターポリプやマメスナなどの今までの不安定状態を相当、解消できるのではと期待しています。

 また、今まで有効につかえていなかった、いわば死んでいた水槽スペースをほぼフル活用できるように全体を再編しております。

 工事はなんとか2月下旬まで、概ねあと2週間以内には完了したいと思っておりますので、何卒ご容赦のほど、御願いできますと幸いです。


水槽台にのっていた水槽をおろして、これから本格改造にはいるところです。

天然海水 値上げのお詫び

および、管理タンクの改装等のお知らせ 

 重ね重ね、誠に申し分けありません。先日、天然海水の価格を輸送コストなどの問題から、これまでの1L¥50→¥60に値上げさせていただきました。

 また上記の改装の一環でもあるのですが、このほど天然海水のタンク・ろ過などの設備を一新しましたので、ご報告させていただきます。

 改良点としましては、容器がこれまでアクリル水槽だったものから、大きな食品衛生法対応のバケツに替え(ただ、これは以前淡水魚を飼育していた容器の中古を洗浄し

たものであります。すみません。) またこれまではろ過が、内部式の簡易フィルターだったものをエーハイムの外部式フィルターに変え、強化しました。

 また、今回も殺菌には殺菌灯を用いておりますが、以前は、形状上、水槽の一部壁面などに少し光の死角があったのですが、今回はほぼ容器全面を照射できる状態とな

り、容器内側の殺菌効果をあがるように工夫しました。

 また新しくなった容器で管理した天然海水を飼育試験として先日より小型水槽で試したところ、セブ産スターポリプ、デバスズメ・貝類・エビ類で問題なかったことをあわせてご

報告させて頂きます。どうぞ宜しくお願いいたします。

  
(左)タンクを屋外に設置し、専用の屋根付ラックも自作しました。(中)殺菌ランプです。 (右)今回、設備が新たになったため、念のため試験水槽で生き物に
使用して安全確認を行いました。写真は天然海水注入中の水槽です。

アクリル水槽受注ページの改善のお知らせ

 昨今、以前はほとんどなかったアクリル水槽・また加工のご注文をいただくことがあり、当店の実に貧弱でしたアクリル水槽の受注ページで、色々な加工についてお客様に

後手後手の対応でご迷惑をおかけしてしまうことがありましたので、一気にページを改装・改善し、情報量を増やすとともに、OF加工時に必要となるサイズなどもあわせて

伺い、取引をスムーズにするように改善しました。 以後どうぞ宜しくお願いいたします。

 小型活性底面BOXの実験報告

 小型の還元ろ過BOX、カルシウムリアクターBOXの実験を継続しており、途中報告させていただきます。

カルシウムリアクターBOXの方はほぼ順調に硝酸塩の低下反応が出て、すでに完了したのですが、本来還元ろ過専門の還元ろ過BOXの方がむしろ反応が少し悪く、容器

の通水性が過ぎてしまっているらしく、改善が必要なようです。リアクターの方はパウダーサンゴ砂とデニトロゲンがまざっているので、デニトロゲン単体のときと通水性が違う

ことが結果としてあるようです。本体サイズが小さくなったので、これが大きな影響になったのかと思われます。

 そのため、ミニタイプは容器の形状を還元ろ過BOXとカルシウムリアクターBOXで別にしなければならないと考えており、改良した容器でいま一度測定試験を行う予定です。

 場合によっては、カルシウムリアクターBOXの方だけ先に販売開始させて頂く可能性もあります。何卒ご容赦のほどお願いできますと幸いです。 


実験中の現状です。左が還元ろ過BOX、右がカルシウムリアクターBOXです。
すでに実験がうまくいったカルシウムリアクターBOXは、細菌のコロニーの白い膜が沢山発生しました。
比較して、還元ろ過BOXの方はあまり見られません。よく、この白い膜が大丈夫でしょうかというお問い合わせがあるのですが、これが出ている状態はじつは
還元ろ過細菌がよく繁殖してうまくいっている証拠もあることが、今回改めてわかりました。

〜まるまる通信〜

  
雪が降る中、庭にフレンチラベンダーがつぼみをつけ(写真はずっと咲いているレースラベンダーです。^^)春の予感がはやくもやってきました。

まるこはお蔭様で元気ですが、つい先日から左耳からみみだれが出て、知りあいの方に手伝ってもらってお医者さんにつれていくと、
慣れていないのか、怖がって大暴れでとりあえずお薬だけをいただいて帰るという一幕がありました。私も手を2〜3回軽くかまれてしまいました。"/(*▽*) アイタタ・・・
普段はやんちゃですが実に気のいいやつで、小さなお菓子などを手からやると、こちらの手をかまないようにそ〜〜っとくわえるくらいなのですが、
よほど怖かったのか、耳が痛かったのか、興奮するとあぶないです。今はもう、だいぶいいみたいです。

ここしばらく、私が仕事や取り返しのつかない過去の愚痴をまるこに聞かせてしまったことが原因かと深く反省しています。ごめんよ・・(_ _。)・・・シュン
埋め合わせに、今日も近くの樺島に車で散歩につれていってやりました。^^

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1月15日

新年明けまして誠におめでとうございます

 誠に遅ればせながら、新年明けまして誠におめでとうございます。旧年中は本当に有難うございました。

 いくらなんでもお知らせが昨年の暮のままではあまりにと思い、遅れに遅れてご挨拶とお知らせで慌てております。

また、ここ数日は特に日本海側で豪雪になり、何卒お大事にお願いいたします。 ご当地への生体の発送は、さしあたり見合わせさせて頂いております。

 皆様、良い年末年始をお過ごしいただけておられましたら幸いです。 

 私は暮の29〜31日、新年の4〜6日までは、主にご近所のお家の雨どいやガラスの修理の仕事にいっておりました。^^;元旦まで警備会社の自宅待機の当番でもあり

ましたのでどうせ地元にいなければならず、1〜3日は、家の主に自分の家の修理、年末年始の棚卸の計算などで、やるべきことがだいぶ片付きました。

 こちら地元での自治会での行事”鬼火”も10日に無事におわり、やっと平常の落ち着きを取り戻しました。

 新年は、厳しい中でもなんとか希望を見出して、葉っぱふみふみ頑張ってまいりたいと思いますので何卒、宜しくお願いできますと幸いです。  

(1/16追記)

 無償添付の10gエサ(マルチフィッシュフード、エブリディF.F.)を希望制に替えさせて頂きました。

申し訳ありません。記述し忘れておりました。ご注文時にこれまで添付させていただいておりました、10gのマルチフィッシュフード、エブリディフィッシュフードにつきまして、

これまではご不要の方だけ、チェックを入れていただくことにしておりましたが、逆に希望される方にチェックを頂くように変えさせていただきました。

 現状で概ね、半分くらいの方にご希望をいただいております。どうぞ宜しくお願いいたします。

リーフパワー基金の計算方法の改定のお知らせ

 細々と災害時などに僅かな寄付活動を行っておりますリーフパワー基金につきまして、お知らせさせていただきます。(これまでの寄付記録はこちらです。

 この寄付金・基金の捻出方法は、2011年の震災以降、一応、リーフパワー製品の販売価格の1%金額を計算しつづけていたのですが、当時の20万円の先払いの形

での義援金送付以降、基金がプラスになることはなく、計算し続けてもあまり意味がないと思いましたため今年以降は特に災害などのときに逐次できる範囲での寄付行動を

行うという大まかな考え方に変えさせていただきました。実質はこれまでとなんらかかわりありません。何卒、宜しくお願いできますと幸いです。 

セラテストがやっと入荷予定です。ほか切れておりました用品を補充しました。

 長い間入荷できずにおりましたセラテスト試験キットが、やっと今週の末〜次週頭に入ることとなりました。欠品続きで本当に申し訳ありませんでした。

特にNO3、KH、リン酸テスターを多めに補充いたします。不況のさなか、輸入会社様も大変苦労されており、何卒ご理解、ご容赦のほど御願いできますと幸いです。

 また、年始に棚卸し計算しておりますと、在庫が切れているものを新たに発見しました。やはり棚卸しでのチェックは大事ですね・・。

 青色申告にかえて早3年目になりますが、帳簿がしっかりつけられて、しかも税金がとても安くなるので、私のような低所得者にはありがたい、ある意味バイトみたいなもの

です。(ちなみに私はやよいの青色申告オンラインを使わせてもらっていますが、私のような帳簿の素人にもほとんど問題なく使え、超お勧めです。) 

小型の活性底面BOXの実験中・販売予定です。

  

 本当に長い間、これだけはかなりの方にリクエストをいただきながら、断念しておりました小型の活性底面BOXをやっと販売できる見通しが立ってきました。

これまで何年ものあいだご希望をいただきながら、実現せずに申し訳ありませんでした。 

 ただ、正直こんなものはその気になればだれでも自作できるものでしたので、もったいぶって製品化することにも少し抵抗があったのは事実でした。

商品自体も小さなタッパーを改造した自作印満点みたいなものです。^^;

 しかし、たとえば最近増えた女性の飼育者の方など、工作など全くやりつけない方もいらっしゃるということもあり、恥ずかしながらようやく思い切った次第でした。 

 お正月以降、製品の試験を現在行っております。サイズは高さ・幅:約8.5cm×奥行き5cmで、小さくなったというより薄くなった状態で、市販のタッパー容器を加工したもの

です。内部にはデニトロゲンで60gが入り、普通の活性底面BOXの半分強くらいの容量で、一応25L以上の水量を対象とさせて頂きました。

(今、実験しております水槽が、25Lです。)

 今、硝酸塩とカルシウムリアクターBOXとしての効果・水質実験の最中で、あと生物での短期的な試験を一応行ってから販売を開始させていただきます。

 販売は2月中には「還元ろ過BOXミニ」「カルシウムリアクターBOXミニ」として、開始したいと思っております。何卒、宜しくお願いできますと幸いです。 

マメスナJ.BOX、セブ産スタポリ等停止中サンゴのお詫び

また、セブ産スターポリプを募集・買取させて頂きます。

 セブ原産スターポリプ、マメスナジュエルBOXなど、重要な種・商品が不調で停止しており、本当に申し訳ありません。

 こちらとしても、特に3年間育てたセブ産スターポリプがだめになって、忸怩たる思いをかかえて年末年始を過ごしました。

 今、復旧のために新しい水槽をやりかえたりして、再準備を行っております。マメスナの方は、水槽を一身して新規、早急に準備ができるように今努力しております。

 セブ原産スターポリプは、手に入りにくいので困っておりましたのですが、先日この旨を公表したところ、お客様で技術の高い方が増殖させておられる方からご協力のお申し

出があり、誠に救われる思いでした。ほかにも、もし本種と同じものをお持ちのお方がおられましたら、現金・またはリーフパワー製品との交換の形で買取をさせていただきま

すので、お心当たりの際はいつでもご連絡願います。現金では、表面積10cm×10cmにつき、¥3000の割合で買取させて頂きます。  

 画像をお送り頂けましたら対応させて頂きます。また、特にかつて当店からご購入して頂いて増殖ができているお客様でしたら確実です。

 改めまして比較・特徴としましては、スターポリプとしては毛足が長く、さらに繊毛のようなトゲがその毛に生えており、ブルーライト下で見ますと、ほかのスターポリプが

”黄色に近いグリーン”だとしましたら、セブ原産はまさにグリーン、または青っぽいグリーンに近い色で、中心はやや明るく同じ色に色がついています。

 共肉は明るい紫色で、これも大きな特徴です。 どうぞ宜しくお願いいたします。<(_ _)>

  

養殖サンゴ ミドリイシ3種追加のお知らせです。

 先日、かねてより準備しておりましたミドリイシ3種の新種を細々と追加させていただきました。どうぞ宜しくお願いいたします。

 上記がその三種で、左からユビ系、スギノキ系、スゲ系?になります。今のところ、どれもいい感じに成長しつつありますので、なんとか維持・増殖を続けてまいります。

 個人的な感想では害虫があまり居ない、成長が早い、不明な死亡が少ないなど、ある意味、一旦安定すればSPSが養殖サンゴの中で一番楽なのではないかと最近

 思い始めました。 よく増殖するスターポリプでも、これを安定して増殖させ、かつ商品として成り立つようにすることはSPSより難しいです。

ディスクコーラルレッドの色が改善し、一部統合しました。

 昨年からレッドディスクコーラルの増殖体制を整えております中、全体的に入荷時からだいぶ色・状態がよくなってまいりました。

入荷時の色からして、これまでの”薄レッド”、”薄レッドセンターグリーン”という表記で販売させていただいておりましたが、あわせて皆近い色に変化してきましたため、

あわせて”ディスクコーラル レッド”と統一・更新させて頂きました。やはり水質・環境によって色がかわることを実感しております。6-7cmにでかくなっている個体も多くなり、

別枠販売で用意させていただきました。

 ほか、レッドに混ざって入荷しました貴重種のオレンジタイプも、意外に増殖がうまく進み、価格を¥2400→¥1800に改定させて頂きました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------